人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【後十字靭帯日記】   

12/2
診察日でした。
エコーみたいのでヒザを丹念に、膝の上側、横、お皿の裏から、
伸ばして、曲げて、足首の角度も変えたりと、診てもらいました。
血流的なもの、組織的なものからは、内側の腫れなり炎症はだいぶ落ち着いていると。
ヒアルロン酸はいつも通り、お注射1本、「うっ、ぐくっ…」と心の中で呟きつつ、
(注射嫌いっすよ!ま、好きな人はいないか… 笑)
先週は、装具のせいもあるけどかなり階段下りや動かし方、怖さも、改善したと伝え、
4週経過したことになるので、「少しずつ、痛みと相談しながら、ジョギングし始めていいと思う」、と。

これ、まぁ嬉しいですし、飛び跳ねて、待ち焦がれて、いつもならですね、
焦らされて、もどかしくて、「まだぁ?、早く早くっ!、走りたいっ…!」から、
「OK出た、よっしゃー♪」、ってなるんでしょうが、
まだ自分の中で、走れるカンジの感覚じゃないというか、イメージが湧かないというか…

でも、確実に違和感は薄れて、足も軽くなってきてはいるんですけどね。
「急性期過ぎて、しばし落ち着くと、けっこー出来そう、出来ちゃうんだけど、
その時に負荷かかっちゃって安定性が充分でないのにまたやっちゃうと、一番いけないから、
なので、装具つけて、様子見ながら少しずつ」と言われました。
ま、そりゃ、慣れる、馴らすまでは、そろそろと、逸る気持ちじれる気持ちを抑えながら、は当然、
慎重に、お医者さんの判断待って、となりますけどね。

医者がGOって言っても、自分が怖いってのは、自分的にはなかなかないことなのでね…

その後、療法士さんていうのかな、リハビリ担当の人とも、少しじっくり話しできまして。
かいつまんで言うと、
・可動域なり、筋肉馴らすなり、戻るなり、動かし始めた方がいい
・ジョギングは、全身調整というか連動した動きになるので、それをしていくことで、膝の中も正常な環境が整ってくる
・自転車は、するなら当面はサドルを高くして膝が深く折れない、奥まで入らないように
(エアロバイクは負荷軽くして、心肺機能回復で使った方がいい→ある程度戻ったら、筋肉負荷かけてもいい)
・痛みと相談しながらペース、程度を加減して、終えた後はアイシング
・終えた後の腫れや痛みで回復具合も分かるし、痛む態勢や動き方も把握するし、動かさずに程度が分からないままよりも分かった方がいい
・試合については、後十字の場合はテーピングでカバーしようにも限度がある。「持って30分」だと言われている。(ヒザを曲げない動かさないスポーツなんてほぼあり得ないので必ずゆるむしズレる)
・膝を強打することは避けてくれ、としか言いようがない(ということらしい 笑)
・(僕の装具はトレーニング用で強度あげて板も入っているしプラスチックもついているので試合には使えないが)レギュレーションにより、ダメならテーピングとソフトサポーターでカバーしつつやるしかないし、ごまかせるなら上からテープして誤魔化すのもアリ(笑)
・程度は、結局、1度→自分でも気づかない程度の損傷 2度→明らかに痛めている、損傷している 3度→靭帯断裂、なので、2度だが、程度はそれぞれ違うのでやりながら調節するしかない
というようなことを言われました。

でも、年内走るつもりなかったけど、こりゃ少し、ジョグだけでもしてみないといけないっすね。

12/2-6
状況は、そんなに変わりません。
リハビリメニュー調べて、スケジュールを自分の中で組み立て、工程表的に目標設定(期限とノルマとね)して、
この週末から少し、軽くゆっくり、始めてみます!

by wearecrazy | 2013-12-06 14:06 | 【アキレス日記】

<< 【後十字靭帯日記】 【ピックアッププレイ 海外】 >>